性器ヘルペスの原因や症状、治療法とは?
性器ヘルペスは性病の1つで、性病の中でも発症する可能性が比較的高い病気です。予防するために原因を知り、さらに症状や治療法についても把握しておきましょう。
|性器ヘルペスの原因とは?
性器ヘルペスの原因としては性行為が高い割合を占めています。ウイルス性の病気のですが空気感染や飛沫感染はしません。たとえば性行為の相手がヘルペスだった場合、そのウイルスが性交時にこちらにうつることで発症する仕組みです。
相手が自分がヘルペスだと自覚していないことも多いためお互い知らないうちにヘルペスをうつしてしまった、うつされてしまったというケースも珍しくなく、その意味では対策が難しいとも言えます。
また、性行為以外でも口唇ヘルペスの方が自分の性器を触れることで口唇ヘルペスのウイルスが性器に感染、発症ということもあります。いずれにしてもヘルペスになっている人、もしくは自分自身のヘルペスウイルスが感染し発症するわけです。
|性器ヘルペスの症状
性器ヘルペスは初めて感染した時の症状と再発、つまり2回目以降の症状が違うのが特徴です。初感染時の症状としてはかゆみや痛み、赤いぶつぶつや水ぶくれ、女性の場合は排尿時の痛みなどがあります。激しい痛みを感じることもあり、早期の治療が求められます。
再発した場合は症状が比較的軽く、症状としては初感染時とほぼ同じなのですが症状の度合いが軽いため初感染時ほどの大変さはありません。とはいえ再発するのも面倒なものですからしっかり対策をすることも重要です。
|性器ヘルペスの治療法は?
性器ヘルペスの治療は基本的に投薬による治療になります。バルトレックスやアシクロビルといった抗ウイルス剤を服用する、患部に塗るといった形で治療が行われウイルスが死滅するのを待ちます。
症状がひどい場合は点滴による治療が行われたり鎮痛剤が処方されることもある他、高熱が出ていたり排尿時の痛みがひどく排尿が困難な場合は入院治療を受けることもあります。
重症化することはそれほど多くありませんが決して甘く見てはいけない病気なのです。いずれにしても病院で医師の診察を受け、適切な治療法を考えてもらうことが大切で、症状が重くなくても性器ヘルペスかもしれないと感じたらすぐに病院に行くようにしましょう。
ウイルスが原因のため放置していてもウイルスが自然に減少して症状が治まることもありますが良い対応ではありません。やはりしっかり原因を追求し適切な治療を受けることが重要なポイントです。
性器ヘルペスの原因や症状、治療法とは?関連ページ
- カンジダ症の原因や症状、治療法とは?
- 性病の1つであるカンジダ症、女性の場合5人に1人の割合で感染すると言われており、その意味ではリスクの高い性病となります。
- 毛じらみ症の原因や症状、治療法とは?
- 毛じらみ症は性的感染症の1つで、性病の代表的なものでもあるため聞いたことがある方も多いでしょう。
- 淋病の原因や症状、治療法とは?
- 淋病は淋菌感染症とも呼ばれ、淋菌に感染することで発症します。どうして淋菌に感染するのかも含めて症状や治療法を知り、そこから淋病予防につなげていきましょう。
- 梅毒の原因や症状、治療法とは?
- 梅毒は身近な性病の1つで、最近また流行し始めているとも言われます。梅毒の原因や症状、治療法を正しく理解し予防に活かし、梅毒になってしまった場合も正しい対応ができるようになりましょう。
- クラミジアの原因や症状、治療法とは?
- クラミジアは日本でもっとも感染者の多い性病と言われています。それだけリスクの高い病気と考えられ、日頃からクラミジアにならないよう気を付けることも求められます。
- 上野クリニック性病治療
- 上野クリニックは非常に有名で人気もあるクリニックで、性病治療も行っています。男性専門のクリニックなので男性にとっては非常に頼りになります。