淋病の原因や症状、治療法とは?
淋病は淋菌感染症とも呼ばれ、淋菌に感染することで発症します。どうして淋菌に感染するのかも含めて症状や治療法を知り、そこから淋病予防につなげていきましょう。
|淋病の原因
淋病は淋菌に感染することで発症する病気で、男性でも女性でもかかります。淋菌に感染する最大の原因はいわゆるオーラルセックスで、淋菌感染者とオーラルセックスをした場合の感染確率、つまりうつる可能性は30%ほどと非常に高いのも特徴です。
たとえば女性の口内や喉に淋菌が存在している場合、フェラチオなどのオーラルセックスによって男性の性器へと感染、性器に淋病の症状が表れるといった具合です。もちろんオーラルセックスだけでなく通常のセックスでも感染のリスクはあり、性行為全般が大きな原因となると考えるべきでしょう。その意味では性病の代表的なものとも言えます。
|淋病の症状とは?
淋病の症状は男女で違い、男性の場合は尿道に感染することが多いため排尿時に痛みを感じたり膿が出てきたりします。痛みだけだとたまたまかと考えて放置してしまうこともあり、そのまま痛みが治まってしまうと治療をしないままになりやがて生殖器の炎症の原因にもなります。女性は膣、もしくは子宮などに炎症が起こり、おりものが増えたり強い悪臭を感じるようになります。
また、男女ともにこうした症状を感じないことも多く、結果的に淋病に気付かず悪化させる原因にもなっています。自覚症状がなければ淋病を疑うこともないわけですから症状が出ない場合は厄介です。
|淋病はどうやって治療する?
淋病は放置しても自然治癒することはありません。症状が治まることはあっても淋菌は存在し続けてどんどん感染部分を広げていきます。最終的には症状の悪化も考えられるので早期の治療を目指すことが重要で、治療には薬が使われます。
薬によって淋菌を死滅させる形です。薬を飲みさえすれば徐々に治っていく病気ですから淋病かもしれないと感じたらまずは病院に行って診察を受けましょう。泌尿器科や産婦人科が受診するべき科で、淋菌と判断されれば医師が薬を処方してくれます。
完治までの期間は症状の度合いや個人差もありますがおよそ2週間前後で、薬の服用を始めれば徐々に症状が治まり完治に向かっているのがわかるでしょう。特に痛みに関しては服用から3日もすればなくなるので生活も随分楽になります。
ただ、症状がなくなっても完全に淋菌が死滅したとは限らないので必ず医師に言われた期間は薬を飲み、医師に完治したかどうかの判断をしてもらいましょう。自己判断で治療をやめてしまうのは良くありません。
淋病の原因や症状、治療法とは?関連ページ
- カンジダ症の原因や症状、治療法とは?
- 性病の1つであるカンジダ症、女性の場合5人に1人の割合で感染すると言われており、その意味ではリスクの高い性病となります。
- 性器ヘルペスの原因や症状、治療法とは?
- 性器ヘルペスは性病の1つで、性病の中でも発症する可能性が比較的高い病気です。
- 毛じらみ症の原因や症状、治療法とは?
- 毛じらみ症は性的感染症の1つで、性病の代表的なものでもあるため聞いたことがある方も多いでしょう。
- 梅毒の原因や症状、治療法とは?
- 梅毒は身近な性病の1つで、最近また流行し始めているとも言われます。梅毒の原因や症状、治療法を正しく理解し予防に活かし、梅毒になってしまった場合も正しい対応ができるようになりましょう。
- クラミジアの原因や症状、治療法とは?
- クラミジアは日本でもっとも感染者の多い性病と言われています。それだけリスクの高い病気と考えられ、日頃からクラミジアにならないよう気を付けることも求められます。
- 上野クリニック性病治療
- 上野クリニックは非常に有名で人気もあるクリニックで、性病治療も行っています。男性専門のクリニックなので男性にとっては非常に頼りになります。